個人事業主の確定申告-白色申告or青色申告どちらを選ぶべき?

個人事業主として、避けては通れない「確定申告」、まだ先の話だ、なんて思っていると、あっという間に期限の3月です。

青色申告と白色申告、どちら申告するべきか、悩む方も多いのではないでしょうか。

本記事では、それぞれの特徴やメリット・デメリットをゆるっと解説し、どちらを選ぶべきかの参考になるポイントをお伝えします。

1. 青色申告とは?

青色申告は、複式簿記をベースとした申告方法です。

メリットとしては、税制優遇が豊富で、最大65万円の控除が受けられる点が挙げられます。

また、家族への給与の控除や赤字を繰り越せる点も魅力的です。
しかし、複式簿記が求められるため、記帳が難しいと感じる人もいるかもしれません。

青色申告のメリット
  • 最大65万円の控除
  • 家族への給与控除が可能
  • 赤字の繰り越しが最大3年間可能

2. 白色申告とは?

白色申告は、単式簿記で簡単に記帳できるため、初心者や小規模な事業主に向いています。
しかし、青色申告と比べて控除や税制優遇は少なく、基本的な節税効果は期待できません。

白色申告のメリット
  • 記帳が簡単で、簿記の知識が少なくても対応可能
  • 簡単な方法で確定申告を行いたい人向け

3. 青色申告と白色申告の比較

項目青色申告白色申告
控除額最大65万円なし
記帳方法複式簿記単式簿記
家族への給与控除可能不可能
赤字の繰越最大3年間不可能
申告の手軽さやや難しい簡単

4. どっちを選ぶべき?

青色申告は節税効果が大きいものの、記帳の手間がかかります。

一方、白色申告は簡便な反面、税制上のメリットは少なめ。

どちらにするか、事業規模や収入の状況に応じて判断し、自分に合った申告方法を選びましょう。

5. 独立デザイナーは「青色申告会」

独立デザイナーの私の場合はどうしているか?

「青色申告」で行なってます。

個人事業主になってから3年ほどは、「白色申告」でしたが、長い目で見ると「青色申告」に切り替えた方がよいと判断しました。
それ以降は毎年青色です。

個人事業主になった最初の年に「青色申告会」に入会し、開業届も出していたので、白色から青色への変更はとてもスムーズでした。
青色申告会では、青色申告に関する指導をしていただけるので、とても助かっています。

青色申告会、とてもいいですよ!
税金に関するお悩み、何でも相談にのっていただいてます。

お住まいの地域に必ずあるので、気になる方は「青色申告会」で検索してみてくださいね。

まとめ

個人事業主にとって、青色申告と白色申告の選択は大事な決断です。
それぞれのメリット・デメリットを理解し、事業の成長に合わせて最適な選択をすることが大切です。

そして、個人事業主にとって、正しい確定申告を提出することはとても重要です。
例えば、コロナ禍での「持続化給付金制度」。
これも正しい確定申告を行なっていれば、スムーズに受給できたはず。

個人事業主の決算日は12月31日で、確定申告の期限は3月15日。
青色か白色か早めに決めて、ゆったり余裕をもって準備に入ると安心ですね。

読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました